イベント予告
-
【キャンセル待ち】はじめてのソープカービング
日時 2022年5月29日(日)10:00~12:00頃 場所 暮らしギャラリーふくらの杜 【満席となりました・キャンセル待ち受付中】石鹸をナイフ一本でお花のモチーフ彫り&フラワーBOXをつくります(※先着8組様)
-
6/4住まいの学校「楽学講座」~家づくりの基本&資金計画編~【予約制】
日時 2022年6月4日(土)13:30~16:00 場所 暮らしギャラリーふくらの杜 家づくりの第一歩!基本的な『家づくりの話』と『知って得する住宅ローンの話』をプロから学びましょう。【無料・予約制】
-
6/4住まいの「個別無料相談会」※予約制
日時 2022年6月4日(土)10:00~12:00 場所 暮らしギャラリーふくらの杜、またはご自宅よりオンラインで 家づくりを考え始めたら、お悩みや心配ごとはつきもの。資金計画、土地のこと、耐震のこと、なんでもご相談ください。個別にお受けします。
ご自宅等からスPC・スマホを使ってオンラインでご相談も可能です!(※無料・先着2組様) -
住み始めて半年後のスタッフ自邸見学会【完全予約制】
日時 2022年6月11日(土)~12日(日)10:00~17:00 場所 滋賀県彦根市西今町 アドバイザー本庄が念願の自邸を建て、住み始めて半年が経ちました。リアルな暮らしをご見学ください。
-
試住モデルハウス響の杜ご見学
日時 随時 場所 滋賀県長浜市内保町740-15 新モデルハウス「響の杜」がオープンいたしました。ご都合のよい日時でご予約ください。
-
暮らしギャラリーふくらの杜ご見学
日時 随時 場所 滋賀県長浜市内保町7 暮らしギャラリーふくらの杜は、いつでもご見学いただけます。お気軽にお申込みください。
-
LINEで簡単!家づくりの無料相談
日時 随時開催※時間外はお返事にお時間をいただく場合があります 場所 LINEなのでご自宅等どこでもOK! 「まずは簡単に話だけ聞きたい」「ビデオ通話で顔を出すことに抵抗がある」といった方に、手軽で簡単なLINEでの相談窓口を開設しています。
-
オンライン相談会&打合せ
日時 随時(ご希望に沿えない場合もございます) 場所 オンラインなのでご自宅等どこでもOK! ご自宅等からスPC・スマホを使ってオンラインでご相談・お打合せいただけます。
必要な手順などについてもご案内いたします。まずはお気軽にご相談ください。
ブログ
- 2022/05/23
久々、対面での交流会
皆さん、こんにちは。工事部の鵜瀬です。 爽やかに、心地よく過ごせる季節になり...
- 2022/05/15
お庭と暮らし
昨日は、モデルハウス「響の杜」での〜庭の恵みを満喫する体感会〜を開催いたしま...
- 2022/05/10
住むほどに愛着のわく家
設計の北村です。 3年ぶりの行動制限なしとなったゴールデンウィーク、いかがお過...
- 2022/05/09
庭があることで暮らしがどのように変わる?
広報企画のたかやまです。 新緑が美しい季節になりましたね。 休日のランチな...
- 2022/05/02
こんな所に家づくりの一手間
新年度が早一ヶ月を過ぎましたが、皆さんは新しい生活や環境でいかがお過ごしでし...
- 2022/04/22
kokoti5月号発行しました!
kokoti5月号を発行させていただきました。 2009年7月にvol.1を発行、冊子にリニ...
- 2022/04/22
取材へGO!お住まい宅訪問編~愛情をもって住み継ぐ手刻みの家
広報企画のたかやまです。 今回の取材へGO!は、長浜市N様のお住まいへ。 伝統的...
- 2022/04/21
大工のマエストロ
4月も半ばを過ぎて、来週末からはゴールデンウィークですね。 キャンプやハイキ...
- 2022/04/20
米原市本郷の家 完成見学会
今週末4月23日、24日の二日間 にわたり、米原市本郷にて完成見学会を開催させてい...
- 2022/04/19
新たなスタート、初めまして!
初めまして! この度内保製材に入社し、工事部に配属となりました柳田航冴です。 ...
- 2022/04/15
「若い家族の平屋暮らし」上棟しました。
一週間早ければ、桜満開の中での上棟となったのですが、残念ながら花はほぼ散っ...
- 2022/04/15
糸かけ曼荼羅~糸から生まれる神秘の世界~
広報企画のたかやまです。 今日は「糸かけ曼荼羅」というアートのご紹介です。 ...
- 2022/04/08
モデルハウス響の杜で「試住」体験スタート!住み心地を試してみませんか?
広報企画のたかやまです。 ふくらの杜の桜も満開!ようやく春本番です。 ...
- 2022/04/01
「がむしゃらに頑張ります!」
広報企画のたかやまです。 今日から4月。 その響きだけで、ワクワクします。 ...
- 2022/03/31
リアル体感をぜひ!焼杉の外壁や石張りの土間、軒の深い縁側デッキなど見どころ満載!新築完成見学会
広報企画のたかやまです。 長浜市本庄町にて、素敵なお住まいが完成しました。(...
- 2022/03/22
みいちゃんの生きる道展!開催中
広報企画のたかやまです。 今日は、ぜひご覧いただきたい「みいちゃんの生きる道...
- 2022/03/11
ハンターストーブ【アスペクト 8】レビュー動画!
広報企画のたかやまです。 少しずつ春めいてきましたね。 薪ストーブユーザーさ...
- 2022/03/09
「我が家の見学会」アンケートから
皆さま、こんにちはアドバイザー本庄です 先月は、「我が家の見学会」を開催させ...
- 2022/03/08
注文住宅のインテリア人気BEST20!
広報企画のたかやまです。 家づくりをお考えの方は、日々インスタグラムやピンタ...
- 2022/03/01
おめでとうございます!笑顔いっぱい授賞式!
広報企画のたかやまです。 先週、先々週にかけて、「木の家の暮らし」写真展の受...
- 2022/02/26
薪ストーブイベント~火のある暮らし体感会~開催しました!
こんにちはアドバイザーの岩本です。 今年は雪の降る日が多いですね。 私は大...
住まいの実例
ただいま建築中
家づくりアルバム
お客様の声
こころ豊かな暮らしをあなたへ
わたしたちは「家づくり」を人づくり、地域づくりと考えます。
家のつくりようで豊かな感性を育み、
また、そんな人々が地域に集う。
豊かさとはモノではなくこころのことであり、
家は五感に響くものが、やはり良い。
昔の日本の暮らしは、家のつくりようにも包容力があった。
暮らしの知恵を学び、人格の成長をはかる場だった。
その中で物事を大切にするこころも育まれ、
まわりの人や地域にも気遣える「日本人らしさ」が培われた。
人の手仕事と木や土、紙などの自然素材でつくる
感性品質の高い「日本の木の家」。
そこに住まい、暮らすことで
少しでも「日本人らしさ」の原風景を
次代に繋ぐことができるのであれば、
それが、わたしたちが未来に残せる価値となる。
「木の家」と「日本の木の家」は
よく考えると似ているようで、全然ちがう。