【受付中】4/24-25新築完成見学会~米原市飯(各時間3組様限定・予約制)
【お知らせ】4/17-18蓮溪円誠氏のカラクリ玩具展(入場無料)
【お知らせ】4/29,5/3~5はゴールデンウイーク休業とさせていただきます
こころ豊かな暮らしをあなたへ
わたしたちは「家づくり」を人づくり、地域づくりと考えます。
家のつくりようで豊かな感性を育み、
また、そんな人々が地域に集う。
豊かさとはモノではなくこころのことであり、
家は五感に響くものが、やはり良い。
昔の日本の暮らしは、家のつくりようにも包容力があった。
暮らしの知恵を学び、人格の成長をはかる場だった。
その中で物事を大切にするこころも育まれ、
まわりの人や地域にも気遣える「日本人らしさ」が培われた。
人の手仕事と木や土、紙などの自然素材でつくる
感性品質の高い「日本の木の家」。
そこに住まい、暮らすことで
少しでも「日本人らしさ」の原風景を
次代に繋ぐことができるのであれば、
それが、わたしたちが未来に残せる価値となる。
「木の家」と「日本の木の家」は
よく考えると似ているようで、全然ちがう。
イベント予告
-
蓮溪円誠氏のカラクリ玩具展
日時 2021年4月17日(土)~18(日)10:00~17:00 場所 暮らしギャラリーふくらの杜 見て楽しい!動かして楽しい!木で作ったカラクリ玩具、大小さまざま40点の展示を行います。※入場無料
-
※キャンセル待ち【午前の部】カラクリ玩具~もちつきうさぎの製作ワークショップ
日時 2021年4月18日(日)11:00~ 場所 暮らしギャラリーふくらの杜 【満席となりました※キャンセル待ちで受付いたします】カラクリ玩具作家の蓮溪さんを講師にお迎えし、木の部品を組み立てて「もちつきうさぎ」のカラクリ玩具をつくります。(※午前午後、各先着8名様)
-
※キャンセル待ち【午後の部】カラクリ玩具~もちつきうさぎの製作ワークショップ
日時 2021年4月18日(日)14:00~ 場所 暮らしギャラリーふくらの杜 【満席となりました※キャンセル待ちで受付いたします】カラクリ玩具作家の蓮溪さんを講師にお迎えし、木の部品を組み立てて「もちつきうさぎ」のカラクリ玩具をつくります。(※午前午後、各先着8名様)
-
新築完成見学会~米原市飯~【完全予約制】
日時 2021年4月24日(土)~25日(日)10:00~17:00 場所 滋賀県米原市飯 『音の響きを楽しむ家』※各時間3組様限定・完全予約制です
-
リノベーション完成見学会~長浜市宮司町~【完全予約制】
日時 2021年5月8日(土)~9日(日)10:00~17:00 場所 滋賀県長浜市宮司町 【予告】~世代交代で想いを継ぐ家~大規模リノベーション完成見学会を開催します(完全予約制)
-
住まいの学校「楽学講座」校外学習編
日時 2021年6月19日(土)10:00~15:30 場所 暮らしギャラリーふくらの杜に集合(9:55までに) 木材市場→自社の製材工場→施工中の現場→お住まい宅をワゴンでご案内します。
「家づくり」をじっくりしっかり知っていただける勉強会です。(無料・予約制) -
暮らしギャラリーふくらの杜のご見学
日時 随時 場所 滋賀県長浜市内保町7 暮らしギャラリーふくらの杜は、いつでもご見学いただけます。お気軽にお申込みください。
-
LINEで簡単!家づくりの無料相談
日時 随時開催※時間外はお返事にお時間をいただく場合があります 場所 LINEなのでご自宅等どこでもOK! 「まずは簡単に話だけ聞きたい」「ビデオ通話で顔を出すことに抵抗がある」といった方に、手軽で簡単なLINEでの相談窓口を開設しています。
-
オンライン相談会&打合せ
日時 随時(ご希望に沿えない場合もございます) 場所 オンラインなのでご自宅等どこでもOK! ご自宅等からスPC・スマホを使ってオンラインでご相談・お打合せいただけます。
必要な手順などについてもご案内いたします。まずはお気軽にご相談ください。
ブログ
- 2021/04/16
蓮溪円誠さんの『カラクリ玩具』の魅力
広報企画のたかやまです。 4/17(土)18(日)の2日間限定で、蓮溪円誠さんのカラクリ...
- 2021/04/15
上丹生チューリップ園、見頃でした!
広報企画のたかやまです。今年の春は駆け足でやってきて、桜もあっという間に若葉...
- 2021/04/01
縁側でお花見ランチ
広報企画のたかやまです。 今年は春の訪れが早いですね。ふくらの杜の桜も満開! ...
- 2021/03/30
いよいよ始まりました!
設計の北村です。 各地で桜が見ごろを迎えていますね。 ふくらの杜の桜も先週か...
- 2021/03/25
ウッドデッキのお手入れ
こんにちは、総務部の藤です。 彦根でも桜の開花宣言がされて、いよいよ春の訪れ...
- 2021/03/18
私たちの想いを次なるカタチへ
雲ひとつないさわやかな青空のもと、本日、無事に新たなモデルハウスの地鎮祭を催...
- 2021/03/12
薪ストーブの暮らしってどんな感じ?
こんにちは。 最近は少しずつ春を感じることも多くなりました。 我が家に咲い...
- 2021/02/28
良いもの揃ってます。
こんにちは。 2月も今日で終わりですね、明日3月1日は県立高校の卒業式。 娘...
- 2021/02/22
己書教室に参加しました!
こんにちは、総務の安井です。久しぶりの投稿になってしまいました、ごめんなさい...
- 2021/02/17
長浜のあったかい子育て応援!
広報企画のたかやまです。 今日は、長浜市のあったかいお話。 子育て中の方にも...
- 2021/02/16
おめでとうございます!!
広報企画のたかやまです。 先週、先々週にかけて「木の家の暮らし」写真展受賞の...
- 2021/02/16
薪ストーブの火のつけ方って?
こんにちは!今週は雪の予報が出ておりますが今朝もすこし雪のような雹のようなも...
- 2021/02/04
長浜っていいな。すごいな!
広報企画のたかやまです。 今日は「長浜っていいな。すごいな」というお話! ...
- 2021/02/02
薪ストーブの炎
こんにちは、アドバイザーの岩本です。まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過...
- 2021/01/25
社内完了検査~Part2~
お久ぶりです。こんにちは。平山です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は...