こんにちは。

センムの川瀬です。

3か月もの間、凍結状態のブログ。。。

もう年の瀬、謝罪の気持ちも込めての復活です!

 

今年はホントに例年に増して様々な出来事があり、良くも悪くも少しは

成長させていただけたのかなと感じます。

皆様のおかげです。

内保製材にとって初めてのチャレンジとなる「寺院の建築」をご縁あって

請け負わせていただきました。

この地域での寺院建築というと、ほんとに立派な反り屋根づくりのものがほぼすべて

ですが、今回請けさせていただいたご要望は、少し違っていました。

「少ない門徒数で建築、今後の管理。無理のない身の丈の建物、住宅+αのもので良い。」

というもの。

正直、最初は、本当に良いのだろうか?と悩みました。

しかしながら、門徒代表さんの言葉で気持ちが切り替わりました。

今回の建替え話に至るまでには、私の知らないご苦労が随分とあったようで、実は50年も前から

話はあったようです。

今回は屋根の雨漏れとシロアリで、本当にまずい状況ということです。

とにかくどこの寺院でも寺離れが進んできているなか、建物のカタチではなく、地域の人の心のよりどころ

となったり顔を合わす場所、コミュニティにならないといけない場所なんだ!という

話をお聞きし、ぜひやらせてほしいと予算を絞りながらのチャレンジでした。

もちろんいい加減なことはできない。。。と奮闘。

 

そんなことで、正月明けから木材を刻みはじめ、4月20日に上棟。

無事完成し、先日12月9日には、竣工式ということで、列席。

寺院は門徒さんのものといいますが、その責任感というか、パワーをものすごく感じさせて

いただいたとても良い経験をさせていただきました。

ありがとうございました、合掌。

親鸞聖人の銅像の除幕式も。

地域の人たちへの餅まきも盛り上がっていました。

外陣の黒い梁は、解体した元の寺院の梁(こうりょうと言います)を再利用させていただいています。

ランマや、仏壇さん、仏間隠しの建具などすべて仏壇屋さんの再生技術で

再利用!すばらしいですね。匠の技です!

 

さて、話は未来へ。。。

来週末、23日の一日限定ですが、彦根市新海浜にて、

琵琶湖畔、別荘地らしい趣の内保流「西海岸の家」。

(*巷ではカリフォルニアスタイルと呼ばれていますが)

施主様のご厚意により、内覧会を予約制にて開催させていただきます。

このスタイルにして、なんと人と環境にやさしい『エアパス工法』の建物なんです。

全国初!じゃないかと勝手に思っています。

感響の家を気に入ってくださって、その自然素材や技術で自分好みのスタイルの家を

建てたい!!との熱いご要望にて完成しました(^^)

特徴的なブルーの板張りの外観と深い軒のカバードポーチは、和や洋の垣根なく、

自然と繋がる暮らしを大切にした本当に『良い家』です。

ぜひご予約いただいて、こだわりのこのお住まいを見に来てください。

カバードポーチは、もちろんデッキスタイルになります。

デッキ施工待ちです(^^)

木製のドアもこだわりのホワイトペイントで。

お楽しみに!

今後ともよろしくお願いします(*^^*)

 


   

1ページ (全100ページ中)