川瀬真紀子 自己紹介へ

総務の仕事って!? ワークショップを通し改めて振り返る

公開日:2025/09/30(火) 更新日:2025/09/30(火) すべてなでしこブログ「ええもんめっけ隊」

皆さん こんにちは。総務の川瀬です。

今年の夏もとても暑かったですね。最近は、暑さも和らぎ秋らしい日が多くなってきました。

涼しくなった秋を楽しみたいですね。

 

毎年、9月の始めに弊社の隣にある浅井運動公園で「長浜あざいあっぱれ祭り」が開催されます。

今年も沢山の方が祭りに参加され、浅井地域では一番盛り上がる一日になります。

私も商工会女性部の一員として参加させていただきました。

女性部では、光るおもちゃやあっぱれTシャツやタオルの販売をします。

光るおもちゃは夜になると一気に売れるんです。キラキラ✨光って欲しくなりますよね。

今年はよさこいのチームの缶バッチを作成され、凄く人気でした。

あっぱれ祭りは、小さい頃から祭りに参加したり、中学生ではボランティアに参加するなど、地元に根づいたお祭りです。

内保製材もオフィシャルスポンサーとして「あっぱれ祭り」を応援させていただいています。

 

さて、会社では、6月から8月までの全体会議時に、各部署が仕事の大事にしていることやこだわり・マニュアルをまとめた「ブランドブック」づくりのワークショップを行いました。

9月の全体会議では各部署がまとめた「ブランドブック」の発表を行い、発表は緊張しましたが、自分たちの仕事を振り返る良い機会になりました。

 

今回のワークショップでは、総務はどの会社にもある部署ですが、改めて「総務って会社の中でどんな存在だろう」と総務の伊藤と話し合いました。

 

総務は、会社のスタッフが安心して力が発揮できるように支援し、整備し、導く役目です。

各部署を後方から支援する母艦的な存在=まさしく『空母』だと

私たちは、各部署の方が、仕事がしやすいようにサポートしています。常に会社全体のことを考えながら仕事をしています。

大変ですがやりがいのある仕事です。

(こちらは製材資材部の発表です  ⇩)

 

今回のワークショップを通して自分たちの仕事を言語化し、見つめ直すよい機会となりました。