髙山衣代 自己紹介へ

ツインベッドの寝室を…小上がりの畳ベッドへ!~試住モデルハウス響の杜

公開日:2025/07/25(金) 更新日:2025/07/25(金) すべてなでしこブログ「ええもんめっけ隊」

広報企画のたかやまです。

先日、「試住モデルハウス響の杜」のちょこっとリフォーム工事をしました!

 

リフォーム箇所は「寝室」。

 

元々は、シングルベッド二台だった寝室が…

 

小上がりの畳ベッドになりました!

とっても広々として、旅館のようなくつろぎ空間です。

 

 

大工工事は、木村大工さんがしてくださいました。

期間はわずか2日間!

貴重なタイミングを逃すまい!!と、作業の様子を見てきました。

 

いつもニコニコ、とっても気さくで優しい木村大工さん。

冗談を言いながらも何でも教えてくださいます。

 

わが家のリノベ工事でも、色々と気にかけてくださり、たくさん助けていただきました。

いつも現場のことだけでなく、内保製材の社員のことも親身になって気にかけてくださるあたたかいお人柄。

匠の技はもちろんのこと、お人柄もすてきな大工さんです。

 

そんな木村大工さんのテキパキとした作業は、いつ見てもスゴイ!!と見入ってしまいます。

 

この日も、楽しくお話してくださりながらも、手はまったく止まることなく!

この日は、ベッドの土台部分を作ってくださいました。

 

そして翌日には、畳を入れるのみ!のところまで完了。

木のいい香りが漂います。

 

そして畳が入り、完成!!

 

今回、このように畳ベッドへリフォームしたのは、試住していただくお客様の家族構成に柔軟に対応できれば…と考えたからです。

ツインベッドも良かったのですが、小さなお子様がおられる場合など、寝具の選択に悩まれることもあったのではないかなと思います。(ベッドか、和室に布団を敷くか、選択いただいていました)

 

これからは、小さなお子様の添い寝も、ゆったりとした畳ベッドなら安心です。

また、家族川の字になってお布団を敷いていただくこともできます!

 

小上がりになっているので、ちょっと腰かけることもでき、床から立ち上がるより楽な姿勢でお布団から出ることもできます。

 

夏は「試住」のオススメ期間です。

湿度が高く、蒸し暑いこの季節に、ぜひ木の家の心地よさを体感してください。

ご家族だけで一晩、「住む」を「試す」ことができます。

試住の詳細はこちら

家づくりをご検討の方、ぜひ!

 

また、今回のようなプチリフォーム。

工事も短期間で終えられ、より暮らしやすくすることもできます。

ご参考になればうれしいです!

 

…ちなみに、このあと引き続き木村大工さんには、暮らしギャラリーふくらの杜の2階もプチリフォームをしていただきました!

そのレポートは、また後日。お楽しみに!!