こんにちは
企画広報のたかやまです。
急に寒くなりましたね。
伊吹山も、うっすら白くなっています。
ふくらの杜では、先日、
「しめ縄づくり教室」を開催させていただきました。
初めての試みで、
私たちスタッフもうまくできるかな・・・と
試行錯誤を繰り返しながらの開催でした。
手作りコースは
まずわらを整える作業から。

地元の名士、松尾さんに教えていただきながら・・・

みなさんとても上手に編んでおられました!
こちらは、おしゃれコース。

一本の縄状のものを、
仕上げたいイメージを頭に浮かべながら形づくりをしていきます。

みなさん、悩んでますね~
この時点で、お一人お一人、個性がでてきて
とってもおもしろいなぁと感じました

水引のかわいい結び方も伝授しましたよ!
あとは、みなさんのセンスで
どんどん素敵に仕上がっていきます





そして・・・手作りコースの方も
飾りつけを楽しんでいただきましたよ。


センムも水引をお花のカタチに・・・

なぜかシブイ顔ですが・・・
なかなか上手ですよねすごい!

個性いっぱいのしめ縄かざりができあがりました!




とってもステキなしめ縄かざりに仕上げていただきました!
完成したしめ縄と、ハイ、チーズ!!

手作りコースの方からは
「普段はスーパーで購入していましたが、自分の手で作れて本当に良かった」
「わらから縄をつくるのは初めてで楽しかった」
などのご感想をいただきました。
また、おしゃれコースの方からは
「手作りできて、来年はいつもとは違う気持ちでお正月を迎えられそう!」
「自由に思うようにアレンジ出来て良かった」
「おしゃれで豪華なしめ縄が出来て良かった」
などのご感想をいただきました。
みなさん、とても喜んでいただいて
私たちスタッフも、本当にうれしかったです
また来年も・・・と思いました。