皆様こんにちは! 梅雨真最中…の中いかがお過ごしでしょうか?
私は、雨が降ったり止んだりの中、湿気と戦いながら日々現場にて汗をかいております。
さて、春と夏の間。
雨時期、天気がぱっとせず気持ちが沈みがち。
しかし、アジサイはとても生き生きと美しい花を咲かせています。

アジサイを見に行くのも素敵ですね。
先日、内保製材のイベント『ヤマアジサイと暮らす~琵琶湖畔の平屋見学ツアー』もありましたが、私アジサイを見て感動したので写真に収めてきました。
私の母が育てているアジサイです。

アジサイは、手毬アジサイ・ガクアジサイなど庭の雰囲気に合わせて好みの種類が選べます。


また挿し木で簡単に増やせることができます。

知らなかったのですが、植える土により花色が変わるんですね。
酸性土では青系、中性土ではピンク~赤色になります。
植え替えたら色が変化!ですよ。
私は意外と面白いなと思いました。室内でも育てられます。

何よりアジサイは、日当たりのあまり良くない場所でも花をさかせてくれます。

そこで町の中をよく見ると色々な所に植えられています。
身近にあるアジサイ見に行きませんか?
また楽しみ方も色々です。
皆さんもアジサイ探しに傘をさして出かけてみましょう!
