川瀬文明 自己紹介へ

あれこれ盛りだくさんの記録

はや、6月。

今日から衣替え。。。ですね。

さかのぼること3月末よりブログを書いていませんでしたが、

衣替えにちなんで、心気一転!(^^)!ということで、

溜まりまくった出来事や写真をちょっとづつ紹介したいと思います。

 

その前に。今週末3日、4日の二日間ですが、長浜市内保町内で完成見学会を開催させていただきます!

落ち着いた日本の木の家らしい外観が素敵なM様邸。

少しゆったり、まったりとした空間で居心地いい暮らしをお考えの方はぜひ見にいらしてくださいね。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

☆さてさて、まずは先日高月町にて上棟させていただいたI 様宅。

裏方話をちょっと。。。

内保製材では、無垢の木の家をつくっている訳ですが、工業製品の資材とは違い、実は苦労もいっぱい。

でも、組みあがったり、仕上がった時の自画自賛は、お客さまにも大きなメリット。

喜んでもらえるように...と材料選びから(^^♪

あらかじめ、製材部の伊藤君がこれはどうだろう!

というものをいくつかピックアップしたうえで、設計の飯尾さんとワタシとで、見え方など確認したうえでこれで行こう!!ということに。

さらに、少し大きくとってある木材を修正挽き(木の乾燥による狂いなどをまっすぐに製材仕直す)して色なども確認します。

そうして本加工へと、いろはにほへと・・・の番付を付けて出荷です。

そうして先日の上棟当日。

登園前に来てくれたぼくちゃんもパチリ。

Iさまに、この家が、家族が末永く健康に安全にこの地に腰を据えられるように!

との願いを込めながら、棟札に筆で書いていただいたのでした。

記念にと、満面の笑みをくださいとの言葉に、迷いなく最高の笑顔でパチリ。

素敵すぎます(^^)

素敵なご家族に素敵な家をしっかりとつくってまいりますねっ!

 

☆米原市で新築、お引き渡し前のH様邸

H様宅のトピックスは、しっかりと階段を付けた3階のように使えるロフト。

敷地の余裕がない場合などは、有効ですね(^^♪

しかも、夏にめっぽう強いエアパス工法でロフトでもまずまず過ごせるので一年中重宝しますね。

間取りのスペースに無駄がないように、同じ位置に階段をかけています。

階段廻りや、手すり廻りが目に入りやすいこともあり、島脇棟梁が腕をふるってくださって、手間入りで組んでいただきました(^^ 

ステキ~さすがです!!!

南北に長方形の家ですが、南側にもともとあった庭の緑が美しく見えるように、1間ですが、全開できるサッシュを入れているのでデッキもデッキベンチも活きてきます!

本日オリジナルのダイニングテーブルを納めさせてもらいまいた(^^)!

先日材木業界のお仲間で良くしていただいている大阪の橘商店さん(名栗加工など)のプレゼンツの広葉樹フェアにて分けていただいた国産栗の幅剥ぎ板でさっそく製作したもの。

↓フェアの様子

白木の無垢の空間にブラックのストーブとブラックの石張りししているので、脚はアイアンを選択。

ストーブがゴツイので、なるべく細いもので。

板の塗装は、自然塗料ですが、オイル仕上げか、色を入れるか悩んだところサンプル塗ってみて、ナチュラルな雰囲気のオイル仕上げにて。

↓こんなにもイメージ変わります!下が無塗装、上がオイル。

力強い栗の杢目が素材感あふれる美しい感じに仕上がりました。

角のアールや面にもこだわってます。

角は25R 、面は2.5R で加工してもらいました。

我ながら、狙い通りめっちゃ似合ってます!

あと、余談ですが大阪のフェアにて『蔵屋さん』のお洒落な軽トラ型店舗に出会い、日頃から木のネクタイを愛用するワタシは、『ぬぐいタイ』&『ぬぐいタイチョウ』を購入。

なんと蔵屋さんは木の家をつくる大工さん!(^^)!

いつかの見学会などでお披露目したいと思います。。。

 

こうして、木が大好きで、木の家を本気でお客様の健康と幸せのために・・と

『感響の家』の家づくりは続いていくのでした・・・(*^^*)

 

 


 

◆Facebookはこちら

 

◆インスタグラムはこちら

 

 

◆内保製材 公式LINE@はこちら

①スマホの方は、↓↓ こちらをクリック。

 友だち追加

 

②QRコードで追加もできます。

1ページ (全100ページ中)