アイデアいっぱい!楽しい消しゴムはんこづくり
こんにちは。広報企画の北川です。
11月ですが例年よりも暖かい日が続いていますね。
先月、暮らしギャラリーふくらの杜にて「消しゴムはんこづくり」を行いました。


絵手紙の小林先生が丁寧に教えてくださり、初心者の方も安心してご参加いただけました。

まずはトレーシングペーパーに鉛筆で書きたい文字や絵をかいて消しゴムに転写していきます。
「孫にプレゼントするんです!」とお孫さんのお名前の頭文字のハンコを作っておられます。
素敵ですね!

転写した絵を慎重に彫っていきます。とても繊細な作業です。

もう一人のお孫さんの頭文字「ひ」のハンコも。
絵などの作品に押すハンコだそうです。お孫さんに喜んでもらえそうですね!

ハートのスタンプで可愛らしいハガキづくり。

チクチクなにやら作成中。すごい集中力です!


なるほど!こんな彫り方もあるんですね~
お名前ハンコができました!!






最初は、「なかなかうまく削れない・・・」と格闘されておられた方も、
楽しみながらレベルアップ!!こんなに可愛らしいハンコができました!!


お顔のはんこに

髪型はんこを押して変身!!
顔と髪を別々につくるという発想に驚きました。面白いですね!

イメチェンを楽しめますね!
十人十色のはんこたち。





はんこを使って絵手紙をかくのも素敵ですね。


消しゴムはんこは身近なものを使ってつくれますし温かみがありますね。
子どもさんも大人の方も楽しめるのも魅力です。
おうち時間を楽しめそうなハンコづくりでした。

参加者様よりご感想をいただきました。
「いろんな方の作品を見たり、先生の助言を聞いたりして自分の作品ができ楽しかったです。」
「朱印が難しかったですがかわいいハンコができました。」
「とても楽しかったです!家でもやりたいと思いました。」
「初めての消しゴムハンコづくりすごく楽しかったです。また楽しいイベント企画よろしくお願します」
とっても嬉しいご感想ありがとうございます!!
これからも日々の暮らしが豊かになるようなイベントを開催したいと思いますので
ぜひご参加くださいね。


