髙山衣代 自己紹介へ

たかやま家のリノベーション日記⑨~基礎工事

広報企画のたかやまです。

あっという間に2月も終わり。

2月は逃げる…」と言われますが、本当にそう感じます。

 

先日の三連休、梅を見に「鈴鹿の森庭園」へ行ってきました。

会場に入ると、梅のいい香りでいっぱい!!春らんまん!!

しだれ梅が多く、間近に梅を楽しめました!

 

 

さて、久しぶりのリノベーション日記。いよいよ基礎工事です。

 

母屋の内部解体と、隠居の解体を終えていただき、本当にがらんどうに。

 

1月の寒い中、とてもたくさんの方に作業に入っていただきました。

ありがとうございました!

(↑すっかり無くなった隠居の様子)

 

中庭の大きくなりすぎた松の木なども伐採していただき、ずいぶん明るくなりました。

(梅を見に行った後なので、梅を植えたいなぁ!と妄想中…)

 

そして、ようやく基礎工事へと進んでいます。

100年の我が家は、現代のようなコンクリート基礎ではなく、地面の石の上に柱が置かれる建て方でした。

今回リノベーション工事で、コンクリート基礎となります。

 

地面を掘りおこしてもらい、ちょっと気になっていた庭の木の根っこなどもキレイにしていただきました。

防湿シート、配筋、その後防湿コンクリートの打設をしていただきました。

 

解体した時に「えっ…こんなに柱が傷んでいても大丈夫なのかな」と心配になった箇所もありましたが、この後しっかりと補強もするので大丈夫!とのこと。

安心しました。

 

そして、設計の平山さんとの打ち合わせも着々と進んでいます!

先日は、水廻りの造り付けを決めていきました。

私が一番悩んでしまったのが「洗面台」。

お掃除しやすく、しかも造作らしさを感じる洗面台がいいな…。

水栓は壁出しがいい、ハイバックがいい、タイルも使いたいなどなど。

もしかしたら一番悩んだ部分かもしれません。

 

平山さんは、こんな私のこまごまとした悩みも、心広く受けとめてくれて。

いろいろなメリットや特長などを教えてもらいながら、ようやく決めました!

 

お客様もこんな風に、あれこれと想像しながら悩みながら家づくりをされているんだろうなと感じています。

 

さて、3月からはいよいよ「薪人会」の活動がはじまります!

内保製材の薪ストーブユーザーさんのコミュニティで、一緒に薪割りをします。

私は初めて参加させていただくのでドキドキ!

いろんな情報もお聞きしたいな~!と今から楽しみです。

 

1ページ (全96ページ中)