米原市 H様邸
新築
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年07月05日
-
外壁工事
軒天張りの準備がすすんでいます。下地の施工をおこなっています。
- 2. 2025年07月05日
-
屋根工事
屋根の瓦葺き工事がはじまりました。大屋根から作業がすすんでいます。
- 3. 2025年06月28日
-
上棟2日目完了
2日間の上棟作業が完了しました。職人のみなさん、暑い中安全な作業をありがとうございました!
- 4. 2025年06月28日
-
上棟2日目
下屋の防水シート張りをおこないました。
- 5. 2025年06月28日
-
上棟2日目
上棟2日目は下屋の作業をおこないます。野地板張りがすすんでいます。
- 6. 2025年06月27日
-
上棟1日目完了
ブルーシートで雨養生をおこない、上棟1日目の作業が完了しました。
- 7. 2025年06月27日
-
上棟がすすんでいます
下屋の屋根垂木の施工をおこないました。上棟後に屋根断熱として吹付断熱を施工するため、垂木の下に透湿防水シートを張っています。
- 8. 2025年06月27日
-
上棟がすすんでいます
作業が順調にすすみ、午後には大屋根の野地板張りまですすんでいます。防水シートを張って屋根下地が完成します。
- 9. 2025年06月27日
-
祝!上棟
いよいよ上棟がはじまりました。手際よく柱を立てて梁とつないでいきます。
- 10. 2025年06月19日
-
土台据え
床組みが完成した後は床断熱工事をおこないます。断熱材をはめ込んだ後、気密性を高めるために気密テープでしっかり目張りしていきます。
- 11. 2025年06月19日
-
土台据え
土台を据えた後大引を入れこみ、1階の床を支える床組みができあがりました。
- 12. 2025年06月19日
-
土台据え
土台据えがはじまりました。基礎立ち上がりの上に床下通気のための基礎パッキンを敷き、その上から滋賀県産ヒノキの土台を据えていきます。
- 13. 2025年06月14日
-
給排水設備工事
排水の埋設配管を施工しています。
- 14. 2025年06月13日
-
基礎工事
コンクリートの養生期間を終えて型枠の解体をおこないました。しっかりと建物を支える基礎の完成です。
- 15. 2025年06月05日
-
基礎工事
立ち上がり部の型枠を組み、アンカーボルトを設置しました。生コンクリートの打設も行い、養生期間をおいてから型枠の解体を行います。
- 16. 2025年05月29日
-
基礎工事
基礎スラブの生コンクリート打設を行いました。
- 17. 2025年05月28日
-
基礎配筋検査
基礎配筋が組みあがり、基礎配筋検査をおこないました。
- 18. 2025年05月23日
-
基礎工事
地面から湿気が上がってこないように防湿シートを敷き、捨てコンクリートの打設をおこないました。
- 19. 2025年05月22日
-
基礎工事
基礎工事がはじまりました。丁張りをして基礎の形状に合わせて地面を掘削します。
- 20. 2025年05月21日
-
改良工事
地盤改良工事をおこないました。
- 21. 2025年04月12日
-
地鎮祭
本日、晴天の下、滞りなく地鎮祭を執り行いました。