岐阜県大垣市 N様邸
新築
地域別|その他
建築中レポート
- 1. 2025年04月06日
- 
  祝!お引き渡し本日、無事にお引き渡しさせていただきました。無垢の木のお家でのお暮らしをどうぞお愉しみください!末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします! 
- 2. 2025年04月04日
- 
  完成クリーニングが終わり、完成しました。間もなくお引き渡しです。 
- 3. 2025年03月15日
- 
  養生の撤去内部工事が完了し、養生の撤去とクリーニングをおこないました。間もなくお引き渡しです。 
- 4. 2025年03月08日
- 
外壁工事ウッドデッキの施工をおこないました。 
- 5. 2025年02月12日
- 
  左官工事内部左官工事がはじまりました。漆喰の下塗りがすすんでいます。 
- 6. 2025年02月03日
- 
  クロス工事2階のクロス工事がはじまりました。しっかりとパテ処理をおこないます。 
- 7. 2025年01月16日
- 
  内部工事石膏ボード張りがすすんでいます。 
- 8. 2024年12月23日
- 
  内部工事造り付け家具工事がすすんでいます。 
- 9. 2024年12月13日
- 
  外壁工事外壁の仕上げ塗りが完了しました。 
- 10. 2024年12月07日
- 
内部工事建具枠の取り付けと壁下地の施工がすすんでいます。 
- 11. 2024年12月02日
- 
  外壁工事外壁の左官工事がはじまりました。下地のモルタル塗りが完了、モルタルをしっかり乾燥させてから仕上げ塗りをおこないます。 
- 12. 2024年11月28日
- 
内部工事階段の取り付けをおこないました。 
- 13. 2024年11月08日
- 
  太陽光発電システム工事太陽光パネルの設置をおこないました。 
- 14. 2024年11月05日
- 
内部工事フロア張りの施工をおこなっています。2階床は防音のために石膏ボードを張ってからフロア材を施工していきます。 
- 15. 2024年10月31日
- 
  外壁下地検査外部では外壁下地の施工が完了し、外壁下地検査をおこないました。 
- 16. 2024年10月31日
- 
  内部工事天井の板張りがすすんでいます。こちらは寝室の天井、小幅板の目透し張りで仕上げています。 
- 17. 2024年10月10日
- 
  内部工事内部では天井下地の施工がすすんでいます。 
- 18. 2024年10月09日
- 
  屋根工事屋根の瓦葺き工事が完了しました。 
- 19. 2024年09月30日
- 
  外壁工事透湿防水シート張りが完了し、通気桟の施工がすすんでいます。 
- 20. 2024年09月30日
- 
  屋根工事瓦葺きがすすんでいます。太陽光パネルを設置する面には専用架台を施工してから瓦を葺いていきます。 
- 21. 2024年09月21日
- 
  屋根工事屋根の瓦葺きがすすんでいます。瓦は三州野安のセラマウントを使用しています。 
- 22. 2024年09月18日
- 
  断熱工事天井と壁に発泡ウレタン吹付断熱を施工し、断熱工事が完了しました。 
- 23. 2024年09月15日
- 
  屋根工事屋根の瓦葺き工事がはじまりました。縦桟テープを貼ってから桟木を施工していきます。 
- 24. 2024年09月15日
- 
  外壁工事サッシの取り付け、家の気密性を高めるための気密テープ貼りが完了しました。 
- 25. 2024年09月03日
- 
  上棟一日目完了大屋根の垂木を流し終わり、上棟一日目の作業が完了しました。 
- 26. 2024年09月03日
- 
  上棟がすすんでいます。上棟作業がはじまりました。国産ヒノキの柱を立てていきます。 
- 27. 2024年09月03日
- 
  上棟がはじまります晴天の下、いよいよ上棟がはじまります。 
- 28. 2024年08月26日
- 
  土台据え構造用合板を施工した後、雨などで濡れないように養生をして土台据え作業の完了です。 
- 29. 2024年08月26日
- 
  土台据え土台を据えて大引きを入れた後、床断熱工事をおこないます。断熱材を施工し、隙間がないようにしっかり気密テープを貼ります。 
- 30. 2024年08月26日
- 
  土台据え土台据えがはじまりました。床下換気のために基礎パッキンを基礎立ち上がりの上に敷いてから国産ヒノキの土台を据えていきます。 
- 31. 2024年08月19日
- 
  基礎工事コンクリートの養生が終わり、型枠の解体をおこないました。 
- 32. 2024年08月08日
- 
  基礎工事基礎スラブの生コンクリート打設、立ち上がり部の型枠組みと作業がすすんでいます。これから立ち上がり部の生コンクリート打設をおこないます。 
- 33. 2024年08月05日
- 
  基礎配筋検査配筋が組み上がり、基礎配筋検査をおこないました。 
- 34. 2024年08月01日
- 
  基礎工事基礎工事がはじまりました。掘削・砕石敷均し・防湿シート張りと作業がすすみ、配筋を組む準備をおこなっています。 
- 35. 2024年07月27日
- 
  改良工事整地をして改良工事完了です。このあと基礎工事へとすすみます。 
- 36. 2024年07月27日
- 
  改良工事基礎の形状に合わせて杭頭を切断処理していきます。 
- 37. 2024年07月26日
- 
  改良工事打設が完了しました。パイルが地盤から出ているのは、パイルが支持層まで届いている証です。 
- 38. 2024年07月26日
- 
  改良工事パイル全ての施工深度を確認していきます。オートレベルで確実に貫入量を測定することができます。 
- 39. 2024年07月26日
- 
  改良工事高強度コンクリート杭を支持基盤まで圧入することで、確実に家を支えます。 
- 40. 2024年07月26日
- 
  改良工事掘削した孔に、油圧でパイルを圧入していきます。 
- 41. 2024年07月26日
- 
  改良工事パイルを圧入するため、必要な深さまで掘削します。 
- 42. 2024年07月26日
- 
  改良工事土地の改良工事がはじまります。高強度のコンクリートの中にPC鋼の撚り線を入れたH型PCパイルを使った地盤改良をおこないます。 
- 43. 2024年07月09日
- 
  地鎮祭本日、滞りなく地鎮祭を執り行いました。 
 
