米原市野一色 N様邸
新築
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2023年03月10日
-
内部工事
内部では天井の羽目板張りが完了しています。
- 2. 2023年03月10日
-
外壁工事
外壁の板張りがすすんでいます。ラフ板仕上げの杉外壁材をよろい張りに張っていきます。
- 3. 2023年02月20日
-
外壁下地検査
外壁下地の施工が完了し、外壁下地検査をおこないました。指差呼称をしながらしっかり検査をすすめていきます。
- 4. 2023年02月16日
-
内部工事
屋内配線工事が終わり、天井下地の施工をおこなっています。
- 5. 2023年02月11日
-
外壁工事
軒天張りが終わり、外壁の通気桟の施工がすすんでいます。
- 6. 2023年02月11日
-
屋根工事
屋根の瓦葺き工事が完了しました。
- 7. 2023年02月04日
-
屋根工事
瓦葺き工事がすすんでいます。
- 8. 2023年01月19日
-
屋根工事
瓦葺き工事がはじまりました。大屋根への瓦揚げが終わり、軒先から一枚一枚平板瓦を葺いていきます。
- 9. 2023年01月07日
-
断熱工事
内部では壁断熱工事の施工がすすんでいます。木質繊維断熱材を隙間なく施工していきます。
- 10. 2023年01月07日
-
外壁工事
サッシの取り付けと透湿防水シート張りが完了しました。
- 11. 2022年12月27日
-
外壁工事
気密性を高めるためにコーキングと気密テープ貼りで気密処理をおこないました。
- 12. 2022年12月22日
-
上棟二日目完了!
二日間の上棟作業が完了しました。職人のみなさん、安全な作業をありがとうございました!
- 13. 2022年12月22日
-
上棟二日目
上棟二日目は下屋の作業をおこないます。大屋根と同じように屋根断熱工事・屋根下地、と作業をすすめて防水シートをしっかり張りました。壁との取り合い部分は施工基準に従って250㎜以上防水シートを立ち上げます。
- 14. 2022年12月21日
-
上棟一日目完了!
大屋根の雨仕舞いを終えて上棟一日目の作業が完了しました。下屋部分はブルーシートでしっかり雨養生をして二日目の作業に備えます。
- 15. 2022年12月21日
-
上棟がすすんでいます
通気桟の上に野地板を張っていって屋根下地は完成です。張り終わったところから防水シートを張っていきます。
- 16. 2022年12月21日
-
上棟がすすんでいます
大屋根の作業を優先してすすめています。大屋根の屋根断熱施工が完了しました。屋根の通気桟を施工していきます。
- 17. 2022年12月21日
-
上棟がはじまりました
いよいよ上棟がはじまりました。冬空が続き伊吹山は真っ白、天気に恵まれ上棟作業がすすんでいきます。
- 18. 2022年12月13日
-
土台据え
土台を据え終えて、床断熱材の施工をおこないました。この後構造用合板を張って土台据えの作業終了です。
- 19. 2022年12月13日
-
土台据え
基礎が完成し、土台据えがはじまりました。ヒノキの土台を据えていきます。
- 20. 2022年11月21日
-
基礎配筋検査
基礎が組み上がり、基礎配筋検査をおこないました。
- 21. 2022年11月15日
-
基礎工事
地盤の湿気が上がってこないように防湿シートを張り、捨てコンクリートの打設が終わりました。外周部の型枠組みも完了しています。
- 22. 2022年11月10日
-
基礎工事
いよいよ着工、基礎工事がはじまりました。基礎の形に合わせて掘り方をすすめていきます。
- 23. 2022年11月05日
-
地鎮祭
本日、無事地鎮祭を執りおこないました。