ただいま建築中
地域別|すべて
米原市長沢 N様邸
新築
建築中レポート
- 1.2022年05月07日
-
外壁工事
透湿シート張りが完了しました。貫通部周りは専用防水部材でしっかり防水します。雨水が入ってしまった時に抜け道とするため、部材の下側には黒い防水テープを貼りません。
- 2.2022年05月02日
-
屋根工事
屋根の瓦葺き工事がはじまりました。桟打ち・瓦揚げがおわり、大屋根から葺いていきます。
- 3.2022年05月02日
-
断熱工事
内部断熱工事が完了しました。発泡断熱材を隙間なく施工しています。
- 4.2022年04月23日
-
サッシ工事
サッシの取付をおこないました。緑色の部材はサッシ下枠からの漏水を防止する防水部材です。しっかりと施工しました。
- 5.2022年04月18日
-
外壁工事
気密処理が完了しました。耐力面材の継ぎ目には気密テープを貼り、貫通部はコーキング処理をおこないます。ほんの少しの隙間でも気密性能が変わってしまうので、しっかりと施工します。
- 6.2022年04月15日
-
上棟一日目完了!
耐力面材もほぼ張り終わり、上棟一日目の作業が完了しました。職人のみなさん、安全な作業をありがとうございました!
- 7.2022年04月15日
-
上棟がすすんでいます
防水シート張りが終わり桟でしっかりと留め、大屋根の雨仕舞いが完了しました。
- 8.2022年04月15日
-
上棟がすすんでいます
午後の作業も順調にすすみ、屋根下地が完了しました。手際よく、協力しながら防水シートを張っていきます。
- 9.2022年04月15日
-
上棟式
無事棟が上がったことを感謝し、そしてこれから先の工事の安全を祈って、上棟式を執り行いました。
- 10.2022年04月15日
-
上棟おめでとうございます
お施主様ご家族・スタッフで記念撮影をさせていただきました。N様、上棟おめでとうございます!
- 11.2022年04月15日
-
上棟がはじまりました
天気に恵まれ、上棟がはじまりました。作業は順調に進み、お昼には大屋根の垂木流しまで進みました。
- 12.2022年04月08日
-
土台据え
大引を入れ終わり、基礎断熱の施工も完了して土台据え1日目の作業が完了しました。2日目の作業では床下地の構造用合板を施工します。いよいよ上棟が近づいてきました。
- 13.2022年04月08日
-
土台据え
いよいよ作業のメインが木工事に移りました。土台据えをおこなっています。気密パッキンを外周部に並べて気密をとり、国産ヒノキの土台を据えていきます。
- 14.2022年04月01日
-
設備工事
給排水設備の宅内配管と埋設配管の作業をおこなっています。
- 15.2022年03月30日
-
基礎工事
型枠が外され、基礎が完成しました。玄関土間の増し打ちなど基礎工事の作業も少し残っていますが、上棟に向けて次の業種へ作業が移っていきます。
- 16.2022年03月23日
-
基礎工事
立ち上がりの型枠組みとアンカーボルトの設置が完了し、生コンクリートを打設しました。
- 17.2022年03月17日
-
配筋検査
配筋と型枠が組み上がり、配筋検査をおこないました。
- 18.2022年03月17日
-
基礎工事
基礎ベースへの生コンクリート打設をおこないました。打設後、丁寧にならし養生させます。
- 19.2022年03月08日
-
基礎工事
配筋組がすすんでいます。この後打設するコンクリートの厚みを確保するために、スペーサーを設置しながら作業をすすめていきます。
- 20.2022年03月05日
-
基礎工事
砕石敷きと転圧が完了しました。地中の湿気が上がってこないようにしっかりと防湿シートを敷きます。
- 21.2022年03月04日
-
基礎工事
基礎工事がはじまりました。丁張りをおこない掘削をすすめていきます。余分な土砂は搬出し、処分します。
- 22.2022年03月03日
-
改良工事
土地の改良工事が完了しました。
- 23.2022年01月23日
-
地鎮祭
本日、無事に地鎮祭を執り行いました。