ただいま建築中
地域別|すべて
長浜市湖北町速水 K様邸
新築
建築中レポート
- 1.2022年05月02日
-
足場の解体
足場の解体をおこないました。こちらはお家の反対側。すっきりとした正面と打って変わって重厚感がある仕上がりに。窓間の板張りがおわると、さらに重厚感を感じられそうです。
- 2.2022年05月02日
-
内部工事
2階に石膏ボードが上げられました。長い大工工事も終盤に近づいてきました。
- 3.2022年04月19日
-
内部工事
和室の照明は天井埋め込み式になります。箱型に組んだものを取り付け位置に仕込み、周りの天井を仕上げていきます。
- 4.2022年04月07日
-
外壁工事
外壁左官工事が完了しました。重心の低いどっしりとしたフォルムに外壁の明るい色が引き立っています。足場の解体が楽しみです。
- 5.2022年03月26日
-
内部工事
窓枠・開口枠の取り付け、壁下地の施工がすすんでいます。
- 6.2022年03月17日
-
外壁工事
外壁左官工事がはじまりました。下塗り作業がすすんでいます。
- 7.2022年03月17日
-
内部工事
階段の取り付けが完了し、作業は一階のフロア張りへとすすんでいます。
- 8.2022年03月08日
-
内部工事
階段の造作中です。壁に取り付ける側板に段板を入れ込む溝を彫りこんでいます。
- 9.2022年02月24日
-
外壁工事
ラス張りが完了しました。この後外壁左官工事へとすすみます。
- 10.2022年02月24日
-
内部工事
天井の羽目板張りがすすんでいます。
- 11.2022年02月03日
-
内部工事
天井下地を施工しています。写真中央部分、天井より下がった位置に組まれているのは開口枠の下地です。
- 12.2022年02月03日
-
外壁工事
通気残の施工が完了しました。木製サッシが取り付けられるところはシートで養生をしています。
- 13.2022年01月19日
-
外壁工事
ウッドガレージの軒天張りがすすんでいます。
- 14.2021年12月27日
-
内部工事
内部ではユニットバスの据え付けが完了しました。
- 15.2021年12月27日
-
外壁工事
軒天張りがすすんでいます。壁の通気が軒先まで抜けるように、壁の通気桟分を透かして(間を開けて)張っていきます。
- 16.2021年12月20日
-
外壁工事
瓦工事が完了し、壁との取り合い部にのし板金を施工しました。
- 17.2021年12月08日
-
屋根工事
下屋の瓦葺きがすすんでいます。もう間もなく下屋での作業が完了します。
- 18.2021年11月30日
-
外壁工事
透湿シート張りが完了しました。
- 19.2021年11月26日
-
断熱工事
壁断熱工事が完了しました。
- 20.2021年11月26日
-
屋根工事
下屋の瓦葺きがすすんでいます。
- 21.2021年11月19日
-
屋根工事
屋根工事がはじまり、瓦桟打ちが完了しました。
- 22.2021年11月16日
-
上棟二日目完了
上棟後の内部の様子です。これから木工事が本格的にはじまります。
- 23.2021年11月16日
-
上棟二日目完了
二日間の上棟作業が無事完了しました。職人さんのみなさん、ありがとうございました!
- 24.2021年11月16日
-
上棟二日目
ルーフィング張りが完了しました。
- 25.2021年11月16日
-
上棟二日目
下屋屋根の作業も順調にすすんでいます。
- 26.2021年11月16日
-
上棟二日目
野地板張り、ルーフィング張りと手際よく作業がすすんでいます。
- 27.2021年11月16日
-
上棟二日目
大屋根の通気桟打ちをおこなっています。
- 28.2021年11月15日
-
上棟一日目完了
雨養生をおこなって、無事上棟一日目の作業が完了しました。
- 29.2021年11月15日
-
上棟がすすんでいます
屋根断熱工事をおこないました。大工さんたちは破風板の取り付けをおこなっています。
- 30.2021年11月15日
-
上棟がすすんでいます
2階床組が出来上がりました。1階では仮筋交いを使って柱のタチ(垂直)を確かめ調整しています。
- 31.2021年11月15日
-
上棟がすすんでいます
職人さんそれぞれ作業を分担しながら、順調に上棟がすすんでいきます。
- 32.2021年11月15日
-
祝・上棟
早朝からお施主様も上棟に立ち会っていただきました。K様、上棟おめでとうございます!
- 33.2021年11月15日
-
上棟がはじまりました
晴天の下、上棟がはじまりました。見る見るうちに柱と梁が組み上げられていきます。
- 34.2021年11月06日
-
土台据え
土台据え・1階床組も終わり、床下地に構造用合板を施工しました。上棟までしっかり雨養生をおこなうため、合板の上に養生材を隙間なく貼っていきます。
- 35.2021年11月06日
-
土台据え
土台据えをおこなっています。ヒノキの土台をしっかりと据えていきます。
- 36.2021年11月05日
-
基礎工事
型枠を外し、しっかりとした基礎が完成しました。
- 37.2021年11月01日
-
基礎工事
立ち上がり部への生コンクリート打設をおこなっています。バイブレーターで振動を与え、コンクリートの強度を高めます。
- 38.2021年10月19日
-
基礎工事
基礎ベースへの生コンクリート打設をおこなっています。レベルが確認できたところからトンボを使ってしっかりと均していきます。
- 39.2021年10月19日
-
配筋検査
配筋が組み上がり、配筋検査をしっかりとおこないました。
- 40.2021年10月15日
-
基礎工事
基礎工事がはじまりました。砕石をランマーで転圧する作業中です。
- 41.2021年10月14日
-
改良工事
土地の改良工事が完了しました。土の中にコンクリートの柱をつくって地盤を改良する柱状改良を行いました。
- 42.2021年09月20日
-
着工前
地鎮祭も執り行い、間もなく着工です。