ただいま建築中
地域別|すべて
彦根市京町 I様邸
新築
建築中レポート
- 1.2022年04月24日
-
祝!お引き渡し
本日、無事にお引き渡しをさせていただきました。無垢の木の家のお暮らしをどうぞお楽しみください。今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします!
- 2.2022年04月24日
-
完成
くつろぎの間とカウンターを挟んだキッチンスペース。お施主様こだわりの造作キッチンです。ハンガーパイプなどは真鍮で統一され、すっきりとした中に温かみが感じられるキッチンです。
- 3.2022年04月24日
-
完成
玄関から繋がる土間スペースに薪ストーブが設置されました。白い鉄骨階段が2階と空間を繋げるくつろぎの間です。
- 4.2022年04月13日
-
養生撤去
お家の工事が完了し、養生の撤去をおこないました。
- 5.2022年03月21日
-
左官工事
下塗りがすすんでいます。キッチンは天井も漆喰で仕上がります。
- 6.2022年03月18日
-
内部工事
石膏ボード張りが終わり、内部大工工事が完了しました。続けて内部左官工事へ。ボード継ぎ目へのファイバーテープ貼りがすすんでいます。
- 7.2022年03月14日
-
外壁工事
外壁左官工事が完了しました。外壁の器具付けが終わるといよいよ足場解体です。
- 8.2022年03月08日
-
内部工事
内部造作作業がすすんでいます。2階の書斎カウンター、写真手前は吹抜になり、手すりが取り付けられます。
- 9.2022年02月26日
-
外壁工事
下塗り作業がすすんでいます。
- 10.2022年02月18日
-
内部工事
内部では壁下地の施工がすすんでいます。床にベニヤが置いてある部分は吹抜ですが、安全に作業をするためにベニヤを置いています。
- 11.2022年02月04日
-
外壁工事
ラス張りが完了しました。この後外壁左官工事へとすすみます。
- 12.2022年01月25日
-
外壁工事
外壁下地の施工が完了しました。この後ラス張り、モルタル塗りへとすすんでいきます。
- 13.2022年01月11日
-
外壁工事
通気桟の施工がすすんでいます。水切りの上部、黒色の部分は防虫網です。壁内に虫が入ってこないように取り付けていきます。
- 14.2022年01月11日
-
内部工事
天井羽目板張りがすすんでいます。
- 15.2021年12月13日
-
内部工事
内部では天井下地の施工がすすんでいます。
- 16.2021年12月13日
-
屋根工事
大屋根の瓦葺きが完了しました。
- 17.2021年12月13日
-
外壁工事
透湿シート張りが完了しました。スリーブなどの貫通部には専用の部材を使用し、気密性をしっかり確保します。
- 18.2021年12月07日
-
断熱工事
壁断熱を施工しています。壁の断熱材にはウッドファイバーを使用します。
- 19.2021年12月04日
-
外壁工事
外壁の気密処理をおこないました。また、サッシの取付が完了しました。
- 20.2021年11月29日
-
屋根工事
屋根工事がはじまりました。瓦桟の施工がすすんでいます。
- 21.2021年11月25日
-
上棟二日目完了
二日間の上棟作業が完了しました。職人のみなさん、遅くまで安全な作業をありがとうございました!
- 22.2021年11月25日
-
上棟二日目
下屋の屋根断熱工事をおこなっています。住宅の気密性を上げるため、壁の耐力面材ジョイント部へも気密テープを貼っていきます。
- 23.2021年11月24日
-
上棟一日目完了
雨養生をおこなって、上棟一日目の作業が無事完了しました。I様、上棟おめでとうございました!
- 24.2021年11月24日
-
上棟がすすんでいます
ルーフィング材をしっかりと張り、桟で押さえて大屋根の雨仕舞が完了しました。
- 25.2021年11月24日
-
上棟がすすんでいます
屋根の通気をとり、野地板を張って屋根下地が完成しました。ルーフィング材をしっかりと張っていきます。
- 26.2021年11月24日
-
上棟がすすんでいます
屋根断熱工事をおこなっています。断熱材の隙間へしっかりウレタン処理をおこないます。
- 27.2021年11月24日
-
上棟がすすんでいます
作業が順調にすすんでいます。14時前には大屋根の垂木を流すところまですすみました。
- 28.2021年11月24日
-
上棟がはじまりました
いよいよ上棟がはじまりました。大工さんの手によって柱が立てられたあとは、梁をレッカーで吊り上げ組み上げていきます。
- 29.2021年11月17日
-
土台据え
土台据えの作業が完了し、しっかりと雨養生をおこないました。いよいよ上棟です。
- 30.2021年11月17日
-
土台据え
基礎断熱工事も合わせておこないます。断熱層を連続させるため、ウレタン処理もしっかりおこないました。
- 31.2021年11月17日
-
土台据え
土台据えをおこなっています。アンカーボルトの位置を確認し、ドリルで穴を開けていきます。
- 32.2021年11月13日
-
基礎工事
型枠を外し、しっかりとした基礎が完成しました。
- 33.2021年11月06日
-
基礎工事
立ち上がり部への生コンクリート打設とレベラー流しが完了しました。このあと数日養生をし、型枠を外します。
- 34.2021年11月04日
-
基礎工事
基礎ベースの生コンクリート打設をおこないました。
- 35.2021年11月02日
-
配筋検査
しっかりと配筋検査をおこないました。
- 36.2021年10月30日
-
基礎工事
配筋組がすすんでいます。立ち上がり部の配筋も組み、外周部の型枠を組んだら配筋検査をおこないます。
- 37.2021年10月25日
-
基礎工事
掘削作業がすすんでいます。重機を使って基礎底の深さまで掘っていきます。
- 38.2021年10月21日
-
基礎工事
いよいよ着工、丁張りをおこないました。
- 39.2021年09月20日
-
着工前
地鎮祭も間近、着工が近付いてきました。