長浜市本庄町 T様邸
新築
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2021年06月10日
- 
解体工事既存のお住まいの解体工事がはじまりました。 
- 2. 2021年06月18日
- 
解体工事解体工事が完了しました。 
- 3. 2021年06月21日
- 
地縄張り建物の配置を示す地縄張りをおこないました。 
- 4. 2021年06月28日
- 
地鎮祭本日、晴天に恵まれ滞りなく地鎮祭を執り行いました。 
- 5. 2021年07月07日
- 
改良工事高強度のコンクリートの中にPC鋼の撚り線を入れたH型PCパイルを使った地盤改良をおこないます。 
- 6. 2021年07月07日
- 
改良工事パイルを圧入するため、必要な深さまで掘削します。 
- 7. 2021年07月07日
- 
改良工事掘削した孔に、油圧でパイルを圧入していきます。 
- 8. 2021年07月07日
- 
改良工事高強度コンクリート杭を支持基盤まで圧入することで、確実に家を支えます。 
- 9. 2021年07月07日
- 
改良工事パイル全ての施工深度を確認していきます。オートレベルで確実に貫入量を測定することができます。 
- 10. 2021年07月07日
- 
  改良工事基礎の形状に合わせて杭頭を切断処理しています。 
- 11. 2021年07月07日
- 
  改良工事整地をして改良工事完了です。このあと基礎工事へとすすみます。 
- 12. 2021年07月20日
- 
基礎工事掘削工事が完了しました。 
- 13. 2021年07月24日
- 
基礎配筋検査配筋がきれいに組みあがり、配筋検査もしっかりと完了しました。 
- 14. 2021年07月30日
- 
基礎工事ベースコンクリートの打設をおこないました。 
- 15. 2021年08月04日
- 
基礎工事立ち上がり部分のコンクリート打設をおこないます。 
- 16. 2021年08月08日
- 
基礎工事基礎工事が完了しました。間もなく上棟です。 
- 17. 2021年08月26日
- 
土台据え間もなくの上棟に向け、ヒノキの土台を据え付けました。 
- 18. 2021年08月30日
- 
上棟がはじまりました晴天の下、無事上棟がはじまりました。レッカー車の到着を待つ間、大工さんが1階の柱を立てていきます。 
- 19. 2021年08月30日
- 
上棟がすすんでいます1階の柱を梁でつなぎ、組み固めていきます。ほぞ穴とほぞを慎重に合わせ、かけやで打ち込みます。大工さんと鳶さんの息の合った連携プレーです。 
- 20. 2021年08月30日
- 
  上棟がすすんでいます2階の床組みをおこなっています。梁と梁の間に大引を入れていきます。 
- 21. 2021年08月30日
- 
  上棟おめでとうございます!午前の作業がおわり、お施主様ご家族・スタッフ一同で記念撮影。T様、おめでとうございます! 
- 22. 2021年08月30日
- 
  上棟式工事の無事と安全を祈願し、上棟式を執り行いました。棟梁が読み上げる祝詞と、みんなで打つ柏手の音が新しい室屋に響き渡ります。 
- 23. 2021年08月30日
- 
上棟がすすんでいます屋根垂木を流す作業がすすんでいます。 
- 24. 2021年08月30日
- 
上棟一日目完了!大屋根に屋根断熱が入り、一日目の作業が完了しました。暑い中、お施主様、職人の皆さん、ありがとうございました! 
- 25. 2021年08月31日
- 
上棟二日目上棟二日目がはじまりました。屋根の通気をとるため、通気桟を打っていきます。 
- 26. 2021年08月31日
- 
上棟二日目大屋根は通気桟打ちの作業がおわり、野地板張りの作業へとすすんでいます。鼻隠しや破風板などの取り付けもおこなわれ、屋根のフォルムがはっきりとしてきました。 
- 27. 2021年08月31日
- 
上棟二日目下屋の屋根断熱施工がすすんでいます。壁との取り合い部分もしっかり断熱処理と気密処理をおこないます。 
- 28. 2021年08月31日
- 
上棟二日目完了!屋根の防水シートを張り終え、二日目の作業が完了しました。 
- 29. 2021年09月08日
- 
屋根工事瓦桟の取り付けがすすんでいます。 
- 30. 2021年09月11日
- 
屋根工事大屋根の瓦葺きがすすんでいます。一枚一枚しっかりと施工していきます。 
- 31. 2021年09月15日
- 
断熱工事壁断熱工事をおこなっています。壁の断熱材にはウッドファイバーを使用します。 
- 32. 2021年09月18日
- 
外壁工事外壁の透湿シート張りがすすんでいます。貫通部は専用の気密・防水パッキンを使い、防水テープ貼りもしっかり行います。 
- 33. 2021年09月18日
- 
屋根工事屋根の瓦葺き工事が完了しました。 
- 34. 2021年09月24日
- 
内部工事壁断熱工事が完了し、屋内配線工事をおこないました。 
- 35. 2021年10月04日
- 
外壁工事軒天の施工がすすんでいます。 
- 36. 2021年10月26日
- 
内部工事天井下地の施工がすすんでいます。 
- 37. 2021年11月05日
- 
外壁工事下地桟の施工がすすんでいます。 
- 38. 2021年11月11日
- 
内部工事2階の天井羽目板張りがすすんでいます。 
- 39. 2021年11月13日
- 
外壁工事外壁の板張りがはじまりました。北面には焼きっぱなしの杉焼板を張っていきます。 
- 40. 2021年11月22日
- 
外壁工事板張り作業がすすんでいます。西面には炭化層の厚い三角焼き板を張っていきます。 
- 41. 2021年12月13日
- 
  内部工事天井下地の施工がすすんでいます。 
- 42. 2021年12月18日
- 
外壁工事足場が解体されました。 
- 43. 2022年01月29日
- 
内部工事開口枠の取り付け、壁下地の施工がすすんでいます。 
- 44. 2022年02月15日
- 
内部工事スチール製の階段側板が取り付けられました。艶消しブラックの塗装仕上げが印象的です。 
- 45. 2022年02月18日
- 
内部工事造り付け作業がすすんでいます。洗面化粧台は桧のカウンターに既製品の洗面ボウルを取り付けています。 
- 46. 2022年02月18日
- 
内部工事2階では石膏ボード張りが完了しました。 
- 47. 2022年02月22日
- 
内部工事大工工事完了間近です。こちらは手洗いコーナーが設けられた家族玄関。飾り棚がアクセントになっています。 
- 48. 2022年02月26日
- 
左官工事内部左官工事がはじまりました。2階では下塗り作業がすすんでいます。 
- 49. 2022年02月28日
- 
外壁工事玄関ポーチの階段が延長することになり、生コンクリート打設前の仕込み作業をおこなっています。 
- 50. 2022年02月28日
- 
左官工事土間の石張りがすすんでいます。諏訪鉄平石の乱形をバランスを見ながら施工していきます。 
- 51. 2022年03月07日
- 
内部工事浴室の板張りが完了しました。ハーフユニットバスを据え付け、壁面はヒノキの板張りで仕上げました。 
- 52. 2022年03月08日
- 
内部工事漆喰下塗り作業がすすんでいます。ダウンライトなど、他に干渉するものがない部分への器具付けもすすんでいます。 
- 53. 2022年03月14日
- 
左官工事漆喰上塗りが完了しました。 
- 54. 2022年03月16日
- 
建具工事建具の取り付けが完了しました。 
- 55. 2022年03月19日
- 
内部工事内部の工事が完了し、養生撤去をおこないました。キッチンの対面収納には黒く塗装した杉板を使用しています。 
- 56. 2022年03月30日
- 
建具工事外部の木製建具の取り付けが完了しました。焼き板張りに鮮やかな木製建具がとてもよいアクセントになっています。お客様のご厚意により、完成見学会を開催させていただいた後、いよいよお引き渡しです! 
- 57. 2022年04月05日
- 
祝!お引き渡し式本日、無事にお引き渡しをさせていただきました。お施主様の想いがふんだんにつまった無垢の木の家でのお暮らし、今後も家守りとしてサポートいたします。末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします! 
 

