家づくりアルバム
地域別|すべて
新モデルハウス「響の杜」 長浜市内保町
新築
建築中レポート
- 1.2021年01月13日
-
工事スタート!
新モデルハウスの土入れ工事がはじまりました。道をはさんで奥に見えているのが、2020年9月まで活躍してくれた「内保展示場」です。
- 2.2021年03月18日
-
地鎮祭
地域に根差した材木屋らしいモデルハウス、4月末に上棟予定です。
- 3.2021年03月18日
-
地鎮祭
晴天に恵まれ、本日無事に地鎮祭を執り行うことができました。
- 4.2021年03月30日
-
基礎工事
基礎工事がはじまりました。少しイメージが見えてきたでしょうか?上棟まであとひと月、楽しみです。
- 5.2021年04月07日
-
基礎配筋検査
配筋がきれいに組みあがり、配筋検査をしっかりとおこないました。
- 6.2021年04月08日
-
基礎工事
配筋検査が無事終わり、コンクリート打設をおこなっています。流したコンクリートが隅々まで行き渡るよう、丁寧にならしていきます。
- 7.2021年04月16日
-
基礎工事
コンクリート打設が完了しました。だんだんカタチがわかるようになりました。
- 8.2021年04月20日
-
土台据え
まもなくの上棟に向け、土台据えをおこなっています。
- 9.2021年04月21日
-
土台据え
ヒノキの土台がしっかりと据え付けられました。
- 10.2021年04月21日
-
まもなく上棟
しっかりと養生をおこない、まもなくの上棟に備えます。
- 11.2021年04月26日
-
上棟がはじまります
早朝より職人さんが集まってくださり、上棟がはじまります。
- 12.2021年04月26日
-
上棟がはじまります
弊社代表の朝の挨拶で上棟がはじまります。今日一日、無事に怪我無く、匠の会の皆さんよろしくお願いします。
- 13.2021年04月26日
-
上棟がはじまりました
青空のもと、上棟がはじまりました。匠の会の職人さんのチームワークで手際よくカタチになっていく様子は圧巻です。
- 14.2021年04月26日
-
上棟がすすんでいます
上空からの映像です。森に佇むモデルハウスです。
- 15.2021年04月26日
-
上棟一日目完了
無事に上棟一日目を終えることが出来ました。匠の会の皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
- 16.2021年04月27日
-
上棟二日目
二日目も晴天に恵まれスタートしました。
- 17.2021年04月27日
-
上棟
屋根の断熱施工後、野地板張りをおこなっています。
- 18.2021年04月27日
-
上棟二日目完了!
上棟二日目を無事に終えました。
- 19.2021年04月27日
-
上棟式
上棟二日目を無事に終え、棟梁はじめ匠の会メンバー、社員一同が参加し上棟式を執り行いました。無事上棟が出来たことを喜び、これからの工事の安全を祈願いたしました。
- 20.2021年04月27日
-
祝!上棟
匠の会メンバーと社員で記念撮影を行いました!二日間にわたる上棟、無事に終えていただきありがとうございました。皆の想いを込めた新モデルハウス、秋の完成が楽しみです。
- 21.2021年05月01日
-
断熱工事
内部の壁断熱を行いました。ウッドファイバーでしっかりと施工しています。
- 22.2021年05月01日
-
屋根工事
屋根防水シートをしっかり施工しました。
- 23.2021年05月01日
-
サッシ窓の取り付け
サッシ窓の取り付けが完了しました。二階北東のコーナーからの眺めです。
- 24.2021年05月11日
-
屋根瓦工事
屋根瓦工事がはじまりました。職人さんが一枚一枚ていねいに瓦を並べ施工していただいています。
- 25.2021年05月11日
-
屋根瓦工事
南面から見た様子です。平板瓦を使用し、スッキリとした印象の外観となります。
- 26.2021年06月01日
-
内部工事
床板張りをおこなっています。
- 27.2021年06月02日
-
外部工事
木製サッシの取り付けをおこないました。南面の庭へとつながる大開口の窓です。
- 28.2021年06月03日
-
外部工事
窓まわりの木枠取り付けをおこないました。木の家に馴染むあたたかな雰囲気です。
- 29.2021年06月10日
-
内部工事
浴槽の設置をおこないました。今回のモデルハウスはハーフユニットバスで、上部は板張りで仕上げます。
- 30.2021年06月14日
-
外部工事
大工さんによる外部の造作工事をおこなっています。
- 31.2021年07月24日
-
外部工事
木製玄関引き戸の取り付けをおこないました。ユダ木工の玄関扉を使用しています。
- 32.2021年07月24日
-
内部工事
階段の施工をおこなっています。踏み板はヒノキ、白く見えている部分はアイアンを使用しています。
- 33.2021年07月27日
-
内部工事
二階、吹き抜け上部の手すりの造作をおこなっています。
- 34.2021年07月27日
-
内部工事
ベンチを兼ねた階段。一枚板を使い、味わいのある仕上がりになります。
- 35.2021年07月29日
-
外部ガレージ基礎工事
外部ガレージの基礎配筋検査をおこないました。物入れのあるガレージとなります。
- 36.2021年08月03日
-
外部ガレージ基礎工事
ガレージ部分の基礎工事が完了しました。
- 37.2021年08月03日
-
外壁工事
外壁の下塗り作業をおこなっています。100%自然素材のシラスを使用したそとん壁に仕上げます。
- 38.2021年08月10日
-
外壁工事
100%自然素材のシラス原料の外壁材を職人さんが手作業で塗り、仕上げていきます。
- 39.2021年08月10日
-
外壁工事
シラスを塗ったあと、剣山のような道具を使って「掻き落とし」仕上げをおこなっています。
- 40.2021年08月23日
-
内部造作工事
浴室と洗面の大工造作の様子です。浴室は上部をヒノキの板張りで仕上げています。
- 41.2021年08月23日
-
内部工事
二階の大工工事が完了し、ボードを張り終えました。このあと、左官工事へとすすみます。
- 42.2021年08月26日
-
足場の解体
外壁のそとん壁工事が完了し、足場の解体をおこないました。
- 43.2021年08月26日
-
足場の解体
そとん壁の部分は完了し、他の部分は焼き板張りをおこないます。
- 44.2021年08月31日
-
大工工事完了
内部の大工工事が完了し、ボード貼りをおこないました。
- 45.2021年08月31日
-
左官工事
ボードを貼り終えた2階から、左官下地をおこなっています。
- 46.2021年09月01日
-
外壁工事
はなれの「趣味の小屋」の外壁に焼杉の板張りをおこないました。
- 47.2021年09月06日
-
内部工事
2階共用スペースの壁面を石張りで仕上げました。大谷石を使用し、無垢の木との調和も楽しめます。
- 48.2021年09月06日
-
内部工事
浴室は上部にヒノキの板張りをおこないました。
- 49.2021年09月07日
-
デッキ工事
縁側デッキの工事がはじまりました。強度を上げるためワイヤーメッシュを張ります。
- 50.2021年09月09日
-
ガレージ工事
外部のガレージの棟上げをおこないました。
- 51.2021年09月09日
-
ガレージ工事
ガレージの建て方がすすんでいます。
- 52.2021年09月10日
-
左官工事
2階の漆喰塗りが完了しました。子ども室となる空間です。
- 53.2021年09月10日
-
ガレージ工事
外壁は焼き板を張り、モデルハウスの佇まいに似合うガレージになります。
- 54.2021年09月15日
-
外構工事
玄関の石張りが美しく仕上がってきました。ひとつひとつ、手間をかけて張っていただいています。
- 55.2021年09月17日
-
外構工事
外構工事がすすんでいます。石張りの玄関アプローチが来る人をやさしく迎えてくれます。
- 56.2021年09月19日
-
外構工事
南の庭から見た様子です。デッキテラスで建物と趣味の小屋がつながるゆったりとしたつくりです。
- 57.2021年09月20日
-
内部工事
洗面脱衣室のタイル貼りが完了しました。床はサイザル麻を敷き、心地よい足触りです。
- 58.2021年09月20日
-
内部工事
玄関に設けた手洗いコーナー。帰宅後すぐに手洗いできます。
- 59.2021年09月20日
-
左官工事
漆喰塗りが完了しました。吹き抜けを介して家中がつながります。
- 60.2021年09月20日
-
ガレージ工事
ガレージの外壁の焼き板張りが完了しました。モデルハウスと良く似合う佇まいです。
- 61.2021年09月23日
-
外構工事
庭木の植栽をおこなっています。元々あった森の木と馴染む素敵な佇まいになります。
- 62.2021年09月27日
-
養生の撤去
工事の完了間近となり、養生の撤去をおこないました。間もなくお披露目です!
- 63.2021年09月27日
-
外部工事
デッキテラス工事が完了しています。ベンチのあるデッキテラスで暮らしの内と外がつながります。
- 64.2021年09月28日
-
野田版画工房さんの襖
畳の間の襖が出来上がり、いよいよ搬入。東近江市の野田版画工房さんに制作していただきました。このあと建具職人さんに手掛けを付けていただきます。
- 65.2021年09月28日
-
薪ストーブの設置
吹き抜けのある土間に薪ストーブの設置をおこなっていただいています。
- 66.2021年09月28日
-
造作キッチン
造作キッチンの搬入をしていただいています。ステンレスの天板にタモ材を使用したキッチンです。
- 67.2021年09月29日
-
内部工事
主寝室の床はカーペットで仕上げました。障子からやわらかな光が入る落ち着いた空間です。
- 68.2021年09月29日
-
野田版画工房さんの襖
畳の間の襖の取り付けが完了しました。枠のない襖は連続文様となり、一つの絵となります。
- 69.2021年10月01日
-
社内完了検査
工事の完了にともない、社内各部署からスタッフがあつまり完了検査をおこないました。間もなくオープンです。現在、庭づくりが着々と進んでいます。
- 70.2021年10月01日
-
庭工事
庭工事も終盤。既存の木を活かし、モミジを中心に植栽しました。築山には一面の芝生で、いろんな楽しみ方が出来そうです。
- 71.2021年10月07日
-
オープンしました
試住モデルハウス響の杜が完成しました。木々の生命力あふれる庭、内と外がゆるやかに繋がる暮らし。ぜひ体感してください。