杉の鎧張りで木の風情を愉しむ家
長浜市神照町
注文住宅|すべて
杉板の鎧張りで、落ち着いた表情の外観。なつかしくもおしゃれな印象。
リビングは「座」の暮らしで、くつろぎと安心感がうれしい。視線も低くなり、空間を広く感じさせてくれる。
床座のリビングは、和室につなぐように畳敷きのスペースを設けた。ごろんと寝転んだり、自由な姿勢でくつろげる。
リビングとひとつながりの畳スペース。たくさん友人を招いても、ゆったりとくつろぐことができる。また、畳の香りと手触りに心が落ち着く。
畳の間のふすまを開ければ、リビングとつながり広々とした空間に。また、閉めれば客室としてお客様をおもてなしすることもできる。
リビングにつながる畳の間。漆喰の真壁と縁なし畳で、スッキリとした印象。襖がアクセントとなり落ち着いた空間に。
カウンターキッチンを一段下げることで、床座のリビングにいる家族との目線も合うように工夫。キッチン横には、レシピ本や子どもの絵本などを片付けておけるラックに。
造り付けの洗面コーナーは、大きな鏡と必要な大きさの収納で使い勝手よく。脱衣所には大きめの洗濯用シンクで、泥などで汚れたものもしっかり洗うことができる。
光を取り込んだ明るい階段まわり。吹き抜け部分の大きな窓からは、2階だけでなく1階にもやさしい陽射しが差し込む。
自宅でも仕事をされるご主人の書斎には、たくさんの本や資料を置ける本棚がある。机もたっぷりと幅があり、いろいろな資料を広げながら仕事もはかどる。
1階リビング上のスキップフロア。上と下が空間でつながることで、家族の気配をきちんと感じることができる。
子どもが小さいうちは、間仕切りのない子ども部屋でのびのびと。将来、部屋を分けてもロフトではつながり、お互いの気配を感じて思い合えるきょうだいに育ってほしいとの想いも。
2階共有スペースの奥には、オープンなウォークインクローゼット。書斎と主寝室も近く、スムーズな動線に。
玄関は、洗い出しの土間に。内にもう一枚引き戸を設けることで外からの冷気も入らず、またスッキリとした玄関を保てる。
家族用の出入りに便利な勝手口には、収納も充実。買い物帰りの荷物もそのままキッチンへ運べるよう動線を工夫。
広々ウッドデッキは、リビングからもつながり家族の憩いの空間に。
軒には深い庇で、夏の高い陽射しは遮り、冬の低い陽射しはきちんと取り込むことができる。
フェンスやガレージも、家に合わせたデザインに。庭もコーディネートすることで、家に表情が生まれる。
特徴
外観は杉板の鎧張りで、落ち着いた表情に。リビングの一角に畳を配し、和室へのつながりをもたせています。家族用の勝手口を広く設けることで、買い物の荷物もそのままキッチンへ。また、スポーツをされるご主人のお洗濯もスムーズにできるようランドリーにも工夫をしています。
概要
所在地:長浜市神照町
竣工年月:2015年9月
