ホーム 住まいの実例 注文住宅 すべて 薪ストーブを愉しむ二世帯の暮らし 薪ストーブを愉しむ二世帯の暮らし 犬上郡 注文住宅|すべて 二世帯がゆったりとくつろげるリビングダイニング。ソファだけでなく、一段下がった薪ストーブ前や広いダイニングなど、同じ空間に居ながらもたくさんの居場所があります。画像のみを表示全 38 枚中 1 枚目を表示Next ≫ 家族がどこに居てもお互いの気配を感じることができる「つながり間取り」。思いやりが育まれます。画像のみを表示全 38 枚中 2 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ デッキテラスに面した窓は全開口で、内と外がつながり、中庭を眺めながら暮らしを愉しめます。画像のみを表示全 38 枚中 3 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 2階にいる家族とコミュニケーションのとれる開放的な吹き抜け。「ごはん出来たよ」とキッチンから声かけも出来ます。画像のみを表示全 38 枚中 4 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 吹き抜けを介して家中どこにいても、家族の気配や様子を感じることができます。画像のみを表示全 38 枚中 5 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 2階から明るい光が入る心地よいダイニング。画像のみを表示全 38 枚中 6 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングダイニングの真ん中にある大黒柱。「安樹」と名付けたこの柱は、山の木の生命力を感じることができます。子どもたちは節に足をかけて登って楽しむことも。画像のみを表示全 38 枚中 7 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 薪ストーブ前は一段下げることで、居場所があちこちに生まれます。段差に腰かけたり、目の前の特等席に座ったり。画像のみを表示全 38 枚中 8 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 薪ストーブは、ネスターマーティンH43のB-TOPモデル。どっしりとした存在感で、炎の揺らめきを愉しめます。上には鍋などを置いて煮込み料理も。画像のみを表示全 38 枚中 9 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングとつながるデッキテラス。軒が深いことで暮らしが広がります。軒下の薪ラックで雨や雪の日も楽に。画像のみを表示全 38 枚中 10 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ くつろぎの間とつながる和室。天井板には杉の赤身を使い、落ち着いた印象にしています。画像のみを表示全 38 枚中 11 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 障子の組子が落ち着いた和の印象に。画像のみを表示全 38 枚中 12 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 調理スペースが広く、キッチンでの作業がしやすいⅡ型キッチン。ゆったりとキッチンに立つことができ、二世帯暮らしにも安心。画像のみを表示全 38 枚中 13 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ あたたかみのあるオリジナルの木製キッチン収納。タモ材を使用しています。画像のみを表示全 38 枚中 14 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ たっぷり大容量のキッチン造作収納。カウンターの上にはレンジや調理家電など、ゆったりと置くことができます。奥には勝手口につづくパントリー。画像のみを表示全 38 枚中 15 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ キッチンから勝手口につづく大容量のパントリー。食品だけでなく、めったに使わないホットプレートや土鍋などの収納にも重宝します。画像のみを表示全 38 枚中 16 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 1階のご両親の寝室となりに配置した書斎とクローゼット。プライベートな時間を過ごせる落ち着いた空間に。 画像のみを表示全 38 枚中 17 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 二世帯暮らしのくつろぎの間から奥には、ご両親のリビングと寝室。画像のみを表示全 38 枚中 18 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ くつろぎの間にある階段。子どもたちが成長しても、しっかりと親子のコミュニケーションがとれます。画像のみを表示全 38 枚中 19 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 折り返し階段の上の方はスケルトンで、2階からの光も取り込むことができます。画像のみを表示全 38 枚中 20 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 階段を上がったところには、畳敷きのスキップフロア。窓からの眺めも良く、心地いい空間。壁には背もたれを付け、読書を愉しめます。画像のみを表示全 38 枚中 21 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 窓から見える神社の木々が美しい借景に。画像のみを表示全 38 枚中 22 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 2階共有ホールからは吹き抜けを介して1階とつながります。画像のみを表示全 38 枚中 23 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 共有ホールの奥には子ども部屋。引き戸にすることで、空間を有効に使うことができます。画像のみを表示全 38 枚中 24 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 吹き抜けを介して、家中が温度差の少ない暮らしになります。画像のみを表示全 38 枚中 25 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ お子さんの成長に合わせて、必要なときに間仕切ることもできる子ども部屋。画像のみを表示全 38 枚中 26 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 吹き抜けを介して、キッチンから「ごはんだよ」と声をかけたり、コミュニケーションをとることができます。画像のみを表示全 38 枚中 27 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 二世帯がゆったりと使うことができる洗面コーナー。鏡も大きく、2人同時に立ってもゆとりがあります。画像のみを表示全 38 枚中 28 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 鏡は正面だけでなく側面にもあり、二世帯ならではの工夫で、忙しい朝にとても便利。画像のみを表示全 38 枚中 29 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ダイニングにある大きなホワイトボード。家族の伝言板として、大活躍しそうです。画像のみを表示全 38 枚中 30 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ダイニングにあるホワイトボード背面はクローゼット収納。朝の身支度が楽に。画像のみを表示全 38 枚中 31 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 腰板張りと漆喰壁のトイレ。木や漆喰には調湿効果があり、さわやかな空間に。画像のみを表示全 38 枚中 32 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 階段下の壁面には家族の手形を記念に。建築中の楽しい思い出がよみがえってきます。画像のみを表示全 38 枚中 33 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 二世帯暮らしの玄関。収納はオープンな棚で使い勝手よく。のれんを掛けて空間を分けます。画像のみを表示全 38 枚中 34 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関には手すりを取り付け、安心して暮らせます。リビングに入る手前には引き戸で外気が入らないようにしています。画像のみを表示全 38 枚中 35 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関扉はオリジナルの木製引き戸。家族や来客をあたたかく迎えてくれます。画像のみを表示全 38 枚中 36 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ お住まいと一体でデザイン性も良いビルトインガレージ。雨に濡れることなく出入りでき便利。画像のみを表示全 38 枚中 37 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 周辺の豊かな自然を愉しみながら暮らす二世帯の暮らし。画像のみを表示全 38 枚中 38 枚目を表示≪ Prev 薪ストーブを愉しむ二世帯の暮らし 概要 所在地:犬上郡竣工年月:2019年12月延床面積:182.05㎡(55.07坪) 薪ストーブを愉しむ二世帯の暮らしの建築中の様子はこちら LINE公式アカウントにて最新情報を配信中! 一覧へ戻る 注文住宅 シーン別 地域別に見る すべて 新築 リフォーム・リノベーション 二世帯住宅 平屋 すべて 長浜市 米原市 彦根市 その他の地域