何気ない日常をやさしく包むほっとできる家
長浜市内保町
注文住宅|すべて
家の前には氏神様の境内があり、しっとりと落ち着いた雰囲気の木の家らしい外観となっている。
ウッドフェンスでやわらかく目線を遮り、地域に馴染む暮らしの工夫をしている。
玄関を入ると、家中がひとつながりの空間に。
リビングの窓は全開口で、開け放つと目の前に広がる空間を暮らしに取り込むことができる。
リビングとダイニングはひとつづきながら、配置の工夫で空間を緩やかに分けている。
リビング横には、対面キッチン。カウンターは少し高めになり、お客様からの目線も気にならない。
ダイニングは、リビングとの配置の工夫で見えすぎず、家族の空間に。
ダイニングからも神社の緑が美しく見え、清々しい印象に。
ダイニングにあるカウンターデスク。パソコン作業やちょっとした家事にとても便利。
キッチンには造り付けの収納。
入れたいものの大きさに合わせてオーダーメイドで造るため、空間に無駄がない。
玄関を入ってすぐにある畳の間。
リビングとひとつながりでお子さまのお昼寝にも使え、また、来客時には、襖を閉めることできちんとしたおもてなしもできる。
畳の間には雪見障子で、外の景色を愉しむこともできる。
リビング上部は大きな吹き抜けとし、2階の家族の気配も感じられる。
また、2階からの明かりもやわらかく入り、明るいリビングに。
リビング吹き抜け上部のスキップフロア。
子どものとっておきの遊び場に、また、大人もワクワクする空間に。
大容量のウォークインクローゼット。
服を吊るして収納できるので、季節ごとの入れ替えも楽にできる。
来客をきちんと迎え入れることができる落ち着いた玄関。
家族の物を収納しておける玄関クローゼットもあるので、いつもスッキリと保つことができる。
デッキでゆっくり過ごす時間は、夫婦がほっとできる暮らし。
神社で遊ぶ子どもの声も、居心地がいい。
特徴
『何気ない日常をやさしく包むほっとできる家』
何気ない日常の暮らしから、豊かさや幸せを感じられる家。
お家の前には氏神様の境内があり、四季折々の風景やお祭りの光景が目を楽しませ、心を和ませてくれる。
『モデルハウス内保展示場』を大変気に入っていただき、その良さを取り入れた生活動線や間取りの工夫も見どころ。
概要
所在地:長浜市内保町
竣工年月:2017年5月
延床面積(坪): 131.36㎡(39.73坪)
